スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年07月16日

売れるきっかけ

役者が売れるきっかけってそれぞれに違うけど、その時だけ売れる人とそれから継続して売れる人の二つに分かれるよね。

いわゆる旬の俳優と言われる人は旬が終わったら消える人も多いよね。
今はテレビドラマが昔に比べたら随分少なくなったしそれは実感するけど、でも役者さんの数ってものすごい数だよね。

でも実際に自分が役者の数というか名前をどれだけ知っているかというと案外知らないもので、また名前もすぐに忘れるよね。

だから、役者の中には名前を忘れられない方法としてドラマよりもコマーシャルを選ぶ人もかなりいるらしいね。

その典型的なのが山口智子と言われた時期があったけど、
最近はドラマはもちろんコマーシャルでも観なくなったね。

もともとあまり女優に対して欲がなかったのかな。
役者のいいとこは、全国にロケなどで行けるとこかな。

まぁー旅行とは違うと思うけど、でも後から気に入って旅行で行く人も多いらしい。
リペアUVクリーム
  


Posted by らすこ at 22:26

2013年07月09日

すいか

私が子どもの頃は、夏といえばすいかで必ずと言っていいほど、冷蔵庫にすいかがドカンと入っていたよ。今のようにお店にカットすいかどころか六つ切りとかもあまり見かけない
時代で1個まるまる買うのが当たり前の時代だったから、今から考えるとのどかでいい時代だったね。今なんてすいかをまるまる1個買ってもおくところがないよ。そもそも冷蔵庫
にも入らないしね。昔だって特別今のように冷蔵庫が大きいはずもなくむしろ今よりも小さかったと思うから、それでも冷蔵庫にすいかがまるまる1個入っていたということは
他に入れるものがなかったのかもしれないね。でもこの暑い中に食べるスイカは、とても美味しかったよ。そんなことを考えると、今はすいかって食べなくなったよね。今は
いろんなくだものがあるからっていうのもあるよね。お店に行ったらくだものの数や種類だけでもすごいよね。
  


Posted by らすこ at 20:26

2013年07月04日

テレビのおかしさ

昔は、毎日のように観たいドラマがあったけど、最近は一つのクールの中で観たいドラマが一つあるか二つあるかの寂しい時代になってしまった。

私が子どもの頃は、ドラマの主役をやる人というのはある程度実力のある人で今のようにろくに演技もできない人が主役をやるなんて考えられなかった。

一時期アイドルがドラマの主役をやるような時代があったけど、あんなことするからほんとのドラマファンというかドラマが好きな人がドラマから離れて行ったというのもあるよね。

これは、製作側の問題なのかな。でも製作側もスポンサーの力が大きいんだろうね。なんか視聴者を無視したへんなやり方だよね。

昔、芸人の松本人志が野球中継で自分の番組が流れるのを嫌がって降板した話があったけど、ある意味間違ってないと思う。
  


Posted by らすこ at 21:28Comments(0)